運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

また、記録の作成や契約の締結など、今般の法改正により新たに発生する事務、生産者、関係者の負担がふえるのではないかと心配する向きもございます。さらに、国や自治体が記録をしっかりする体制の整備も必要であるというふうに考えております。  そこで、現場への支援、あるいは国の今後の体制づくりについてお伺いをしたいと思います。

宮路拓馬

2018-11-13 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

しかしながら、今回の七十一産品の保護の決定に当たりましては、生産者、関係団体等に広く周知をし説明会をするとともに、GI法に基づきまして三カ月間の公示を行いました。  その期間中に、今お話がありましたとおり、EU側保護するものが普通名称であるかどうか、あるいは先使用の商品があるかどうかというものをチェックをいたしまして、保護の対象を決定いたしたものでございます。  

新井ゆたか

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

まさに、繰り返しになりますけれども、この卸売市場の問題だけじゃなくて、ここに関わる生産者、関係者、地域、地方みたいな、その全てのことに関係をしてくるんですね。どこがどういう影響を受けるのか、そのことによって地方の経済大丈夫なのかとか、生産活動続けていけるのか、やはりこういうことでこの問題を捉えていかなければいけないと、そんなふうに思うわけですけれども。  

田名部匡代

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

さまざまな取り組みの結果、昨年の輸出額は六千百十七億円と史上最高額になりましたが、今後ともこの需要のフロンティアを拡大いたしまして、一兆円目標を大きく超えていくために、各産地が協力してオール・ジャパンで取り組んでいけるよう、生産者、関係事業者の活動を、また、関係府省やジェトロが強力にバックアップしていく考えでございます。

あべ俊子

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

旭川で、品目横断的経営安定対策についての生産者、関係団体研究者の受け止めということを改めて意見を聞きながら思ったわけですけど、北海道は言わば最も規模拡大ということでいえば全国の中でも先進とも言えるといいますか、農業基本法の問題で言っても、それに基づいて施策を進める上では優等生と言われてきたということがあるわけだけれども、そういう北海道でも今回の政策というのは担い手限定選別政策だということで、そういう

紙智子

2006-04-12 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そういったことで、とにかくこれは両省がしっかり連携をとっていただいて、やはり生産者側にも、これは消費者側には当然喜んでいただける趣旨でございますので、ここは了といたしますが、生産者関係につきまして、余りいろいろな問題が出ないように十分御配慮をいただきますことをお願いいたしておきまして、次に移らせていただきます。  

森本哲生

2005-08-04 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

それと、いろいろなこの制度に関するあり方について、これは大臣から御指示をいただきまして、本来、この差額関税制度の取り扱いというものは、WTO交渉の中で議論されるべきものではございますけれども、多様な意見があるということで、島村大臣の御指示によりまして、生産者、関係事業者からのさまざまな意見を聴取するために、まず七月十二日、一回目でございますけれども、養豚問題懇談会を皮切りに、関係団体との意見交換を行

西川孝一

2005-04-18 第162回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、消費者への正確な情報提供あるいは流通段階を含めた牛肉トレーサビリティー制度の確立、そして生産者、関係事業者に対する経営安定対策など、生産から流通消費にわたる各般対策を実施したところであります。これらの対策を実施したことによりまして、新たにBSE感染牛が確認された際にも牛肉消費や取引に特段の影響は見られなくなっております。  

島村宜伸

2005-03-17 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

大臣政務官加治屋義人君) 御質問の中身でございますが、消費者生産者、関係事業者が受けた影響を緩和をする、またBSE対策特別措置法を円滑に施行する、これらを目的として、平成十三年度から十六年度の間に国と農畜産業振興機構から四千八百六十三億円の対策措置をさせていただいております。  

加治屋義人

2002-11-12 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

そしてまた、諫早干拓とのいわば調和という中での、生産者、関係市町村、関係知事、そこに住んでおられる住民、さまざまな議論をし、苦しみ、そういう中で今日まで進んでまいりました。  そういう中にあって、民主党さんの案も出ておりますが、与党さんの案は、この有明、八代海の環境の保全、改善を図るとともに、水産資源回復、漁業の振興を図っていくという目標を置いておられる。

大島理森

2002-05-29 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

やっていくことだ、これにずっと終始しているわけですけれども、改めて、今やはり、この間の質問で、発生以来、全体に損失額が四千五百七十七億円、そのうち生産者段階では一定のものをやったとおっしゃるわけですけれども、農水省自身が推測して試算してもこれだけのものを与えたわけですから、しかも、どこが間違っていたのかということまで検討委員会ではちゃんと報告をしているわけですから、私は、やはりここで、少なくとも生産者、関係

中林よし子

2002-03-19 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

○副大臣野間赳君) BSEにつきましては、既に屠畜場におきましてすべての牛に検査を行いまして、BSEに感染していない牛肉以外は市場に出回らないシステムを確立しますとともに、生産者、関係事業者への影響を緩和するため各般対策を講じているところであります。  こうした中で、最近では、老経産牛の流通円滑化牛肉消費回復、これを図っていくことが特に重要な課題であると思っております。  

野間赳

2002-02-07 第154回国会 衆議院 本会議 第7号

さらに、BSE発生以後、生産者、関係事業者への影響を緩和するため、各般施策を講じているところであります。  現在、感染経路の究明や関連対策の実施などに全力で取り組んでいるところであり、農水大臣には、今後とも、これらの職責を果たし、国民に安心していただくような体制全力を挙げてとっていただきたいと考えております。  

小泉純一郎